小ロットOK、
まずは一足から。
かつて、私たちは草履づくりの現場ではなく、営業として走り回っていました。
分業制が当たり前の業界の中で、「これ、自分たちで作らないと生き残れないぞ。」
そんな強い想いを胸に生まれたのが、工房”ミツボシ”です。
着物を着るときに欠かせない和装草履を、自社で一貫して製造。
これまで他社に頼っていた工程も一つひとつ自分たちの手で担えるようになり、素材選びから仕上げまで、
責任を持って届けられる体制を築きました。
たとえ少量でも、小回りのきいた柔軟な対応ができるのが私たちの強みです。
分業制が当たり前の業界の中で、「これ、自分たちで作らないと生き残れないぞ。」
そんな強い想いを胸に生まれたのが、工房”ミツボシ”です。
着物を着るときに欠かせない和装草履を、自社で一貫して製造。
これまで他社に頼っていた工程も一つひとつ自分たちの手で担えるようになり、素材選びから仕上げまで、
責任を持って届けられる体制を築きました。
たとえ少量でも、小回りのきいた柔軟な対応ができるのが私たちの強みです。


たとえば、
- 「小ロットだけど、こんな草履が作りたい」
- 「鼻緒だけを取り替えたい」
- 「底の貼り替えってお願いできる?」
草履のことなら、
まずは私たちに
お声がけください。
あと一足、ちょうど欲しかった
に応える、そんな存在でありたいと思っています。
に応える、そんな存在でありたいと思っています。
ミツボシのサービス
1
オリジナル加工
お客様のご希望に合わせて、草履の形状・素材・色・デザインなど、細部にわたってカスタマイズ可能です。「他にはない一足を作りたい」「衣装や着物にぴったり合う草履が欲しい」などのご要望にも、職人が丁寧にお応えします。用途やシーンに合わせて、履き心地や実用性にも配慮した加工を行い、世界にひとつだけの草履をお届けします。

2
メンテナンス
(修理・補修対応)
草履は長く使ってこそ味わいが出るもの。ミツボシでは、鼻緒の調整や交換、台の張り替え、傷んだ箇所の補修など、各種修理を承っています。お気に入りの一足を末永くご愛用いただけるよう、熟練の技術で丁寧に対応します。使い続けることで生まれる「思い出」も大切に、リペアを通じて新たな価値を吹き込みます。

3
小ロットOEM
セミオーダー
個人事業主様や小規模店舗様、ブランド立ち上げをお考えの方にもご活用いただける、小ロット対応のOEM・セミオーダーサービスです。「数足からでも作ってもらえるの?」「自分たちのブランド名で草履を販売したい」そんな声にお応えし、柔軟な体制でサポートいたします。素材提案からデザイン調整まで、細かくご相談可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

受け継がれる技と、
やさしさで仕上げた
取り扱い製品






お客様の声
私たちのプロジェクトに
大変満足しています。
大変満足しています。
想像以上の仕上がりに感動しました。
着物に合わせてオリジナルの草履をお願いしましたが、素材や色の相談にも丁寧に乗っていただき、仕上がりは想像以上でした。特に足の形に合わせた微調整までしていただけたことで、履き心地が抜群に良く、長時間履いても疲れにくいのが嬉しいです。

東京都 / 40代女性
少ロットでも柔軟に対応してもらえた。
小さな和雑貨店を営んでおり、オリジナルの草履を数足だけ作りたいと思っていました。他社では断られることも多い中、こちらでは丁寧に対応していただき、とても助かりました。仕上がりも素晴らしく、お客様からもご好評をいただいています。

京都府 / 30代男性
会社概要
会社名 | 株式会社ミツボシ |
---|---|
設立 | 1969年8月6日 |
事業内容 | 和装草履製造卸 |
代表取締役 | 長坂 龍真 |
所在地 | 本社: 〒451-0072 愛知県名古屋市西区笠取町2−120 中村製造所: 〒453-0038 愛知県名古屋市中村区猪之越町1−6−6 |
TEL | 本社: 052ー531-8068 中村製造所: 052-433ー4649 |
お問い合わせ
サービス内容、ご協業、採用に関するお問い合せは以下のフォームよりご連絡下さい。